NTTドコモが12月3日に新プラン「ahamo(アハモ)」を発表しました。
実際にどれぐらい安くなるのでしょうか。
また、適用外になっていしまう場合もあるということです。
格安SIMとどちらが安いのかも気になります。
ぱっと読める目次
ドコモ新プランahamo(アハモ)はお得?
20GBの月間データ容量で、海外82の国々・地域で追加料金なくご利用いただくことができます。
2年定期契約や解約金の設定はございません。
1,000円の利用につき、dポイント10ポイントがたまります。
個人のみ契約可能です。また、契約にはdアカウントが必須です。(法人契約は不可)
キャリアメールの提供はございません。
支払方法は、口座振替またはクレジットカード払いとなります。
ご契約いただくことができるのは20歳以上の方に限ります。
(親権者の方にご契約いただき、20歳未満の方を利用者登録することは可能です。)
ahamoでの動作確認ができた端末については、WEBサイトで順次お知らせする予定です。
ドコモをご利用中のお客さまについては、MNPのお手続きは無しに、プラン変更で簡易にお手続きいただけます。ただし、システム対応に時間を要しており、システム対応が完了する5月までの間は、他社から乗り換えのお客さまと同等のお手続きを行っていただきますが、手数料や解約金のご負担はございません。
- 20GBの月間データ容量
- 2年縛りなし
- 個人のみ契約可能
- 支払方法は、口座振替またはクレジットカード
- 20歳以上
家族割やドコモ光割が適用外?
今回のahamo(アハモ)はドコモ光割・家族割が適用外になっています。
完全に個人として申し込む必要がありますね。
ahamoはドコモの新プランとして発表されてますが事実上サブブランドです。
・家族割、光セット割、dカード割等は非適用
dカードゴールドによる利用料10%還元もなし、キャリアメール、キャリア決済も不可です。
dカードゴールドのその他の特典に関しては検討中とのこと— たまひよ (@tamahiyo_waiwai) December 3, 2020
新プラン、あきらかにサブブランドを急遽変更した感がありますね
・家族割なし
・光セット割なし
・dカード割等なし#ahamo— IC@dポイント投資クリエネ全力&キャッシュレス&ポイ活 (@informationco31) December 3, 2020
キャリアメールが使用不可
今回のアハモでは、キャリアメールは使えないということです。
キャリアメールではなく、Gmailやyahooなどを使っている方には、問題なさそうです。
#docomo の #ahamo(#アハモ)の欠点というか落とし穴は
・キャリアメール無し
・契約の店舗サポート無し
・更新ありがとう(~プラン)→ずっとドコモ特典(ギガ~)→無し?
の3つが主といった感じでしょうか。自分のような契約年数が短めな人ほど恩恵を受けやすい気がします。
— tmx (@mxgzp) December 3, 2020
ahamoええのぅ、サブブランドじゃないところが良い
キャリアメールは使ってないしデメリットがなければプラン変更しなくちゃ( ΦωΦ)✨— LueAW (@4e71or4e75) December 3, 2020
ひと段落したので噂のahamo見てるけどすごく良さそう〜!
店頭サポートとキャリアメールいらないし、格安からの乗り換えの民が増えそうな予感— れいん* (@la1n_x) December 3, 2020
他社の大手キャリアより安い?!
【au】
5分カケホ&無制限
8,280円
【SoftBank】
5分カケホ&50GB
8,280円
【docomo】
5分カケホ&60GB
7,680円
【UQmobile】
10分カケホ&20GB
4,680円
【Y!mobile】
10分カケホ&20GB
4,480円
【docomo新プラン"ahamo"】
5分カケホ&20GB
2,980円
圧倒的すぎる・・・— 鮎原 透仁@携帯見直し本舗 (@yukito1024) December 3, 2020
【au】
5分カケホ&無制限 8,280円
【SoftBank】
5分カケホ&50GB 8,280円
【docomo】
5分カケホ&60GB 7,680円
【UQmobile】
10分カケホ&20GB 4,680円
【Y!mobile】
10分カケホ&20GB 4,480円
【docomo新プラン"ahamo"】
5分カケホ&20GB 2,980円
見てわかるように、同等のプランではauやSoftbankの半額以下の値段になりますね。
格安SIMには負ける?!
気になる格安SIMと比べてみました。
✅ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」
🔸月額2980円+税で20GB
🔸20GB超過時の速度1Mbps
🔸1回あたり5分以内の通話無料
🔸契約事務手数料・MNP転出手数料・2年縛り等なし
🔸5G通信対応
🔸海外利用可
🔸申し込みはオンラインのみ⚠2021年3月開始のahamo。
同価格の楽天モバイルと比べてみました💁 pic.twitter.com/vkUqOkQgdn— ハイジ博士@ポイ活!キャッシュレス決済お得節約情報まとめ (@haiji_doctor) December 3, 2020
docomoの新プラン(ahamo)を楽天モバイルとUQmobileの標準プラン同士で比較した簡易表😊
赤色背景:他と比較して良い点
青色背景:他と比較して悪い点まとめると、
ahamo:全体的にバランスが良い
楽天 :長所も短所も多い
UQ :ファミリーで入る場合だけ少し安い pic.twitter.com/QEbhjtSSLs— グミ家@FIREブログ/資産形成/投資 (@FamilyAssetTree) December 3, 2020
格安SIMとあまりお値段が変わりませんので、DOCOMOの方で料金を安くしたいという方は、ahamoに乗り換えたほうが安くなるでしょう。
ドコモ新プランahamo(アハモ)はお得?家族割やドコモ光割が適用外でお得なのか調査!まとめ
ドコモの新プランahamo(アハモ)について調査しました。
ドコモ光割・家族割が適用外、キャリアメールが使用不可という点はありますが、従来よりかなりお得なプランなことは間違いないでしょう。