三重県紀北町で「移動販売」の仕事をしいる東真央さん。
東真央さんは21歳で大学生の時に起業しています。
そんな東真央さんの経歴や年収、彼氏は?
色々と調べてみました!!
ぱっと読める目次
東真央(セブンルール)の経歴や年収を調査!
東真央プロフィール
https://twitter.com/Foget1975/status/1029437693908774912?s=20
出身:三重県北牟婁郡紀北町
卒業校:木本高校・皇學館大学
生年月日:1990年
年齢:30歳(2020年現在)
東真央、起業のきっかけ
https://www.instagram.com/p/BvVNIUZg9uu/?utm_source=ig_web_copy_link
就職活動で迷っていた大学3年の時に、
買い物弱者のニュースを見て、
「足が悪くて直ぐそばのスーパーまで行けなかったり、買い物に行っても
重くて持って帰れない高齢者の方がたくさんいるのでは!?」
と思ったことがきっかけだそうで、
当時80代の祖母がいたことが背中を押したこともあり
移動販売車「まおちゃんのおつかい便」をスタート!
東真央の移動販売の場所は?
出身地である
『三重県紀北町』で移動販売しています。
月曜から土曜まで約20ヶ所を回っていたんだそうです!
しかも扱う商品は500種類!
東真央のまおちゃんのおつかい便とは
朝6時から地元の卸業者で買い出しをし、
母・泰子さんの手作りの惣菜などを積んで、ルートを毎日変えながら配達しています。
大勢のお年寄りが「まおちゃんのおつかい便」を待っており、足の不自由な方には玄関先まで持っていくという手厚い対応です。
頼まれれば大根1本でも届けるスタイルで、驚きなのが
テレビの配線を直す
洗濯物を干す
処方箋を預かり薬局まで取りに行く
など、まさに「おつかい」のように田舎の高齢者の悩みを東真央さんが解決しています。
https://twitter.com/ktvsmart/status/1029380917050138624?s=20
東真央の年収
収入は1カ月でおよそ10万くらい。
決して収入が良いわけでもないのに、今でもずっと続けているのには
『お客さんっていうより家族』
って言っていた通り、
東真央さんは『三重県紀北町』の生まれ育った町の、
おばあちゃんやおじいちゃんは大事な家族だと思っていて
おばあちゃんやおじいちゃんは、東 真央さんのことを
可愛い孫娘だと思っています。
家族だと思っているからこそほっておけないし、辞められないですよね。
今では東真央さんがいないと暮らしていけない!!とまでなっているとか。
地元では絶大な信頼を築いています!!
東真央の彼氏は?
2017年の放送の際は彼氏の情報はありませんでしたが、2019年には上記のように彼氏と思わしき方が東真央さんのインスタグラムに映っています!!
東真央のセブンルール
最後に、東真央さんのセブンルールをご紹介します。
〈#移動販売員 #東真央 の #セブンルール〉
1.呼び込み音は「ルージュの伝言」
2.お客さんに携帯番号を教える
3.暇な時間を作らない
4.お客さんは下の名前で呼ぶ
5.カラオケの選曲は昭和の曲
6.亡き祖父母の家に住む
7.別れの際は「行ってきます」と言う#7RULES pic.twitter.com/aCh0mS8AQg— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) August 14, 2018
東真央さんがモデルにした本も出版されています!
https://www.instagram.com/p/Bvh7D3bgDsa/?utm_source=ig_web_copy_link