2020年にデビューした、今もっとも注目のアイドル
「フィロソフィーのダンス」
初めて聞いた瞬間に、ダンスまでが名前?!なんで?と率直な疑問がすぐ浮かんだので、早速調べてみました!!
するとこのアイドルグループ、世界最悪のロックバンドのアルバム名が使われていました!!
ぱっと読める目次
フィロソフィーのダンス」の名前の意味、由来は?
早速、世界最悪のロックバンドと言われたグループを見ていきましょう。
「フィロソフィー」の意味と由来
こちらは、世界最悪のロックバンドと言われています。
ザ・シャッグス「フィロソフィー・オブ・ザ・ワールド」
ザ・シャッグスはアメリカで1968年に結成された3人組バンド。
ドロシー(ヴォーカル、ギター)、
ベティ(ギター)、
ヘレン(ドラム)
の3姉妹で構成されている。
なんと彼女らは、楽器経験のない状態でレコーディングしていたのです。
なぜ素人同然でデビューしたのか
当時ジャクソン5などのファミリー・グループが大人気の時代。
それを見た姉妹の父・オースティンは、祖母の占いで
「いつか娘たちがポップスグループを組むだろう」
という予言を聞き、
「バンドを組め」
と、楽器を触ったことすら無い娘たちに命令しました。
無知ゆえの純粋な音楽
彼女たちは父親の方針で、通信教育を受けていました。
10代という時代を、厳格な父の下で育っているので、父の言うことは絶対命令。
そんな彼女たちの純粋な心を表したこの楽曲が、「音楽の原体験」とも言われています。
それがこのアルバム
「フィロソフィー・オブ・ザ・ワールド」
この曲が出来る時代や背景を知ってから聞くと、彼女たちが評価される意味が少し分かるような、、、、
というか、発売していたというのがすごい!!
なんでも、お金をコツコツ貯めて収録、販売までした模様。
星野源さんも彼女らの曲は「カッコいい」と絶賛です
「ビートルズよりも重要なバンド」といわれている彼女たち。
そんな彼女らの
純粋な気持ちで音楽を体現する
という意味を込めて、アルバムの「フィロソフィー」を取ったのではないでしょうか。
「のダンス」の意味と由来
ある映画のタイトルから取っています。
アレハンドロ・ホドロフスキー「リアリティのダンス」
名だたる著名人が惚れる映画監督、アレハンドロ・ホドロフスキーが2013年に、原作、脚本、監督に加え出演まで務めた映画が
「リアリティのダンス」
軍事政権下のチリで生きる少年はどんな夢を見るのか?
息子の死を乗り越え、ホドロフスキー監督が自身の少年時代と家族の絆の再生を描いた、魂を癒す物語。
公式HPより
と書かれています。
この映画を見たパク・チャヌク(映画監督)は
この美しき愉快な映画は最初から最後まですべてが“ダンス”です。
俳優だけでなく、カメラの動きも、被写体の色も、日差しまでもがすべて“ダンス”なのです。首吊り自殺した人がブラブラと動くのも“ダンス”。すべてのセリフが歌であり、音楽なのです。
公式HPより
超現実主義のホドロフスキーが
息子を失った心を癒やし、
一族を癒やし、
見るものを魂から癒やす作品になっっているようです。
「フィロソフィーのダンス」の略し方
「フィロソフィーのダンス」は略して「フィロのス」といいます。
「コンテンポラリーなファンク、R&B、哲学的な背景を持つ歌詞をアイドルに歌わせるというコンセプトの元、氣志團、ナンバーガール、ベースボールベアー、相対性理論などを手がけた加茂啓太郎がオーディションとスカウトでメンバーを集め結成。 」
公式HPより
歌いだしを聞いた瞬間、
え?!アイドル?!!!!!!!
となってしました!!これは一度聞いてファンになる意味が分かります。
個人的に、メンバーの全く異なる声が印象的でした。
「フィロソフィーのダンス」のメンバーは?
気になるメンバーを見ていきましょう!
リーダーの奥津マリリ
https://twitter.com/philosophy092/status/1094891548867584000?s=20
シンガーソングライターでもある奥津マリリは絶対的な安定感のある歌唱力です。
メインボーカル担当。
日向ハル
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/RDztu34zAH
— 日向ハル(フィロソフィーのダンス) (@halu_philosophy) February 11, 2019
元バンドのヴォーカルだった日向ハル。
奥津マリリ同様、メインボーカル担当。
歌唱力、とにかく半端ないです!一瞬で引き込まれました。
佐藤まりあ
https://twitter.com/_satomaria/status/1094892050888110080?s=20
ザ・アイドルといった感じですが、歌唱力もしっかりしています。
十束おとは
新衣装〜!!#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/MgLjZWRNUx
— 十束おとは(おとはす) (@ttk_philosophy) February 11, 2019
声がアニメ声で、特徴があります。その声が、また良い感じですので、曲を飽きさせません。かなりのゲーマーだそうです。
なんでも、モー娘。ファンを軒並み虜にしているという噂もあります。
【フィロソフィーのダンス】名前の意味や由来、まとめ
ザ・シャッグスの「フィロソフィー・オブ・ザ・ワールド」からの純粋な気持ちで音楽を体現する。
アレハンドロ・ホドロフスキー、「リアリティのダンス」から魂を癒すダンス。
純粋な気持ちで音楽を体現し、魂を癒やす表現をするアイドルグループ、
それが
フィロソフィーのダンス
なのではないでしょうか。